スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

夜警 5th night

2008年12月31日

夜警最終日

この日は全員出動して、格納庫、詰所、そしてみかど号の大掃除を行います。

今日の夜食は忘年会の意味合いもあり、ちょっぴり豪華!

会計班長ありがとうございます。  

Posted by kentz at 16:58Comments(0)

夜警 4th night

2008年12月30日

4日目

この日はまた、また

S班長の奥様が用意されたみたいで、

ありがとうございます。

胡麻坦々鍋に

天むすですよ、天むす。

夜中にすごすぎるやろ。

今日は最終日、全員出動です。

大掃除をして、恒例の部長からのお年玉をいただきます。

何でも今年は40・・・・ぐらい、あるらしく、争奪戦は必至。

明日ご報告いたします。


胡麻坦々鍋


天むすよ天むす!2皿あり、えびをどのくらい揚げたのですか。ありがとうございます。  

Posted by kentz at 13:23Comments(0)

夜警 3rd night

2008年12月29日

3日目

毎夜の夜食で体重が・・・・・・

最近走ってもいないので・・・・・・

やば・・・・・・


この日は

夜食がメインが焼肉

サブメニューが味噌ちゃんこ鍋でした。

焼肉はにんにくがおいしそうですが、私は仕事のため食べられません。うううううう

今日は走って出動しようかな~~~~~


すごいぞ予算は大丈夫だったのでつか



にんにくが・・・・・・・

じゅるじゅる~~~~~
  

Posted by kentz at 18:40Comments(0)水俣の話題

夜警 2nd night

2008年12月29日

2日目

妻の仕事の関係で10:00と遅い出動になりました。

なので、この日の夜食の写真はありません。

何でも

2班のS班長奥様の愛情のこもった「しょうゆちゃんこ」に「サラダ巻き」

おいしかったです。

巡回の間は2~3時間空きます。

でこの時間は、何をしているかといえば、

DVD、花札、トランプ、そして麻雀

今年は

団員がパターゴルフを持ってきたので、毎夜楽しんでやっております。  
タグ :パター

Posted by kentz at 18:33Comments(0)

夜警 1st night

2008年12月27日

所属する消防団で昨日から、

恒例の年末特別警戒が始まった。

通常は今日からなのだが、わさもん好きでお祭り野郎の火消し軍団みかど組は、いてもたってもいられず、
1日早くやってやるんでぇぃ!べらんめぇ!(江戸っ子調)

ま、正確に言うと2班体制で行うので、2番ずつ出動、最終日は全員で出動というスケジュールのためですが・・・・

俺たちが入団したころは、25日とクリスマスからだったのですがねぇ。

さて、

うちの部では

毎年班長たちが手作りの夜食を作り競い合います。

今まで、タンシチュー、もつ鍋、キムチ鍋、お好み焼き、串揚げなんていうのもありました。

夜食といってもほとんど食事。

8時集合ですが、家でまともに食事をしたら、DEBUまっしぐら。
なので、この時期昼もあまり、食べないようにしております。


昨日は「キムチ鍋」でした。


〆の雑炊まで、用意するこだわり。

餅が野菜にからみつくこだわり。

餅が

餅が

もち・・・・・


もういいですか?

おいしかったです。

さて

今夜は何だろう。

またあした

うっぷ

します。  

Posted by kentz at 18:18Comments(0)水俣の話題

手打ち

2008年12月27日

うちには、何故か

手打ちそばができる一式がある。

捏ね鉢、麺棒、伸ばす板(正式な名前は何?)、麺切包丁、こま板

別に趣味でもないのだが、嫁が通販かなんかで買っていた。


1回も使ったことがありません。はい。


年末は何かと忙しくて・・・・・・・


家ではないが、


阿蘇・久木野の「そば道場」でそば作りを体験した。

そば100%で手作りだと、ぼそぼそ、太い、切れるというイメージだが、

このときは、普通の長いそばになった。

俺の才能が意外と良かったのか、指導してくれたおばちゃんがカリスマ名人だったかは、分からない。





今年はこの時をイメージし、手打ちそばを作ろうと思います。

クックパットなどのサイトで作り方を調べております。

できたらアップします。

なかったら失敗したと思ってください・・・うう  

Posted by kentz at 17:47Comments(0)

早朝

2008年12月26日

いつもより、早く目覚めた今朝。

最近、走ってないので、久々に走ってみました。

夜も寒いですが、

早朝6:30も・・・・・やはり寒いです。


6キロぐらい走ろうと思いましたが、


4キロぐらいで帰ってきました。


冬、走るのは大変です。

日中天気が良くないとむりかな・・・・・・

と思っていると、

リバウンドしてしまいますよ。








現に







2キロ













うう



うううう


ううううううう





これから、まじめに走ります・・・・・・・・・・  

Posted by kentz at 15:31Comments(0)ダイエット

クリスマス

2008年12月25日

昨日はイヴ

今日はクリスマス。

絶対的に仏教徒が占める日本で何で、こんなに盛り上がるのだろう・・・・・

という我が家も

ケーキを用意し、ピザ、チキンとお決まりのクリスマスメニュー。

チキンにいたっては主婦の意見?で白い髭のおじいさんに任せることに・・・・
これが、店に行ったら鬼のような込み具合。
床はべとべと油だらけ・・・・店内は予約客と当日客でごった返しておりました。
当日のイートインは、なし。

店内には椅子や机がありませんでした。

なんか、みんな考えることが一緒なのですね。(うちもそうなのだが)

さて

イブの前日

数年ぶりに

湧水町(旧栗野町と旧鶴田町)の

轟地区のイルミネーションを見に行ってきました。

数年前より

パワーアップしておりました。

すごいけど

家、家は

真っ暗。

ここん人達は、

どこで飯ば食いよっとだろか。

携帯画像ですが、

見てください。


こんなツリーでお出迎え。これは常設

80軒位の内60軒がこんな感じ。


ほんなこつ、家、家はイルミのため真っ暗

写真には写っていませんが、上空をサンタとトナカイがモーター?らしきもので屋根を行ったりきたり、ラジバンダリ
ここん家の12月の電気代が気になります。  

Posted by kentz at 15:54Comments(0)イベント

Marathon Ⅱ

2008年12月19日

Marathon
 
紀元前490年マラトンでアテネ軍がペルシャの大軍を撃破し、その勝利をギリシャに伝えるために約20マイル走ったことに由来する競技
レースでは、26マイル385ヤード(42,195キロ)

昨日の次男の中学校の続いて
今日は長女の高校のマラソン大会。

男子 20キロ
女子 14キロ

スタートからは見ていませんが、

復路を応援に行きました。

ゴール手前約1,5キロ付近に行きましたが、

スタートして1時間近く、

丁度、先頭の男子が帰ってくるころでした。

「早っ」

一緒に、走らなくて良かった・・・・・・・・

だんだん選手たちも、帰ってきます。

中には

軽いハンガーノックかと思われる生徒も、いたかな。

そりゃそうだろうな20キロだもんね。

給水は用意していると思うが、

バナナとかゼリーとかまでは、ないだろうね。





後半

長女も歩かず、走ってきました。
友達と楽しそうに・・・・・

見ていて、走りたくなってきました。

今日は走ろう。


  

Posted by kentz at 17:24Comments(0)

マラソン

2008年12月18日

今日は次男が通う中学校でマラソン大会があった。

男子は10キロ

女子は7キロ走った。

10キロぐらいなら一緒に走ろうかと、思ったら、

恥ずかしいので、やめてくれと次男

次男がいじめにつながるかも知れないので、絶対やめてくれと懇願する嫁

馬鹿じゃ、と長女。

そこまで言われるとやめた。

仕事の途中、見に行った。
今日は、走るにはすばらしいコンディション。

男子も女子も、がんばっていましたよ。

1位の男子のタイムは、

なんと31分・・・・・・・

走らなくて良かった・・・・・・

倍はかかったかも、知れません。


明日は長女の高校で、マラソン大会があります。


男子は20キロ

女子は14キロ


ちなみに男子のコースは

先週20キロ走ったコースとまったく一緒です。




明日



乱入しちゃおうかな・・・・・・・・  

Posted by kentz at 18:27Comments(0)水俣の話題

2008年12月11日

最近天気が悪かったり、

寒かったりで走ってなかったのですが、

昨日ひさしぶりに走ってみました。

で、

ついにというか、

壁だった、

20キロ走ってみました。


いやー


ついにと、いうよりも、

なんとなく走れたという感じなんですが・・・・・・・

昨日は久しぶりだし、

10キロぐらい走ろうと思ったのですが・・・・・

いつもの5キロ折り返しを過ぎて、ひざの痛みもなく。

調子よく走っているうちに、

携帯の距離を見ると、

9,6キロ

これならばと10キロ付近まで走って

折り返しました。

あと600メートル走ればハーフマラソン。



でも、マラソンは無理だ・・・・・



今日は足が


生まれたての仔馬状態です。



でもこのくらい走っても

記録を見ると


消費カロリー


1200キロカロリー・・・・・・・・


ハンバーグ定食ぐらい分・・・・・・


こんなもんなんですね。
  

Posted by kentz at 14:51Comments(0)ダイエット

暴走モード

2008年12月08日

昨日、今シーズン○回の忘年会があったとです。

今年はダイエット中のため、かなり危険なイベントです。

対策は

最初にサラダ類を結構食べる。

鍋だと野菜中心に食べる。

炭水化物は厳禁。

2次会に行かない。

〆のラーメンなんかもってのほか。

と肝心のアルコールにはまったく制限をかけないのが、私らしいところですが・・・・・・・

これを実行して、乗り切ってやろうと思っています。





しかし


ばっと!

昨日1次会で帰ったまではよかったのですが、

帰って

少し、飲みたりねぇな。という感じで、缶ビール(正確には発泡酒)をプシュ!

飲んでると、

悪魔のささやきが・・・・・・

「ラーメン・・・食べたくない?」

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

酔っている体は、レスポンスが早い。


棒ラーメン1人前作っておりました。


反省しつつも、完食。



ふと


目を凝らすと


眼中にこれが・・・・・・



そう

チャーリーとチョコレート工場の

ウォンカチョコレート。



別にチョコ好きというわけでは、ないですが。
これまで、食べてみました。

暴走モードでしょうか。




今朝


体脂肪率が


先週

19パーセント台に下がっていたのが、

20パーセントに戻っておりました・・・・・・・

(泣・・・・・・・・・

今日も


忘年会だし・・・・・・・・  

Posted by kentz at 15:54Comments(2)ダイエット

履くべきか?迷う40代

2008年12月07日

昨日ぐらいから・・・・・・

寒か~~~~~~~~~

やっぱ12月ということを嫌でも、実感します。

朝、ジーンズを履くときの冷たさ・・・・シャツに手を通すときの冷たさが、
余計に冬の到来を感じさせます。
嫁に話すと、笑いながら、

「パッチ履けば、パッチ!ズボン下!」

(まだ、そこまでおっさんじゃないぞ、と思いながら・・・・履こうかなと考えてしまう俺)

パッチ・・・暖かいが、少しまだ抵抗があります。
これ履くと2度と脱げないような予感が・・・・・
まだ、今のところは履きません。
特に今年は薄着を、心がけていますので!!




昨日の夜は、久しぶりに走ろうと思いながら家に帰ったのですが、
自転車で帰る途中、耳は冷たい・・・・・顔も冷たい・・・・・家に着くまでに、
あまりの寒さに、走る気も失せました。
やっぱり冬は大変です、走るのは。

最近は、走る回数が少ないので、極力移動は、
自転車か歩き!!!

バイクには乗りません!!
(ていうか、ホントは寒いのよバイク)

で、今朝ちょっと急いでいたので、バイクで行こうと、

ヘルメットと鍵を片手にバイクに乗ろうとしたら、
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
黒いはずのシートが?????

真っ白

頭の中も

真っ白????

そう


シートが霜で真っ白になっておりました。

(あまりに驚いて写真を撮るのを忘れておりました)


もうこの時点で、乗る気ゼロ。


急いで自転車で、出発。


寒かった~~~~~~。

やっぱり

パッチば、履かんばん?  

Posted by kentz at 16:31Comments(2)

裁判員!!

2008年12月05日

タイトルで、このブログを見た方。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

見事、kentzトラップに引っかかりましたね。

管理人が裁判員の名簿に登録された?裁判所から通知がきた。
とか思ったでしょうが、届いていません。

つか、もし届いた場合、ブログに書くのはいいのか。

という事なんですが、調べて見ると・・・・・△のようですよ。

△というのはブログを第3者が見て、管理人が、全く誰かわからない場合はいいそうですが、
誰が見てもハンドルネームから管理人が推測される場合は、×だそうで、もし書いたら罰則の対象なので、気をつけてください。
で、このブログの場合は、一部の人には結構管理人のHNは知られているので、書けないということになります、
なので選任されても、書きません。

当然、年末ジャンボに当たっても書きません!!!

で、ここよね・・・・・

選任されて、守秘義務とか守れますか、という話ですよ。



俺の場合どうだろう???

飲みにいって、つい話してしまいそうな予感大。

「ここだけの話・・・・・・・・」

とか

「お前だけにしか言わないが、絶対口外しないで・・・・」

なんてね、つい。


この裁判員になったことを言ってはいけないということは、

買収や恐喝などから自分たち自身を守るためらしいが、

絶対喋りそうな人は、あると思います(天津風)

家族や同居している人にはいいそうです。

会社、勤務先はこれが、また△。

当然会社を休んでいくので、上司や同僚には言ってもいいそうなのですが、

「〇〇さん、いますか」

「いえ今日は裁判員で裁判所に行きました」

などと第3者に答えると駄目だそうですよ。



興味はあるけど、なんか大変そう。  

Posted by kentz at 11:46Comments(2)

インフルエンザ

2008年12月04日

そろそろはやっているみたいですね。

インフルエンザ

今年の3月に・・・・何年?いや数十年ぶりだろうか。
インフルエンザに見事、感染しました。

1週間で体重は6キロ減。

参りましたが、思わぬダイエットができました。

(インフルエンザダイエット?)

今シーズン。予防接種をするか迷ったのですが、

まだ、予防接種をしていません。

ていうか、過去
未だにやったことがありません。


別に注射が嫌いとか、いう訳ではないのですが・・・・


周りの人が、

「やっても、かからない保障はない」

「いや、やったら、かかっても軽かった」

とか色々聞くので、個人的には自分自身でガードするかと思ってしまうのです。

最近になって決定的は、

私の周りだけかも知れませんが、

意外と


予防接種を受けた人より、受けてない人のほうが、

インフルエンザにかかってない人が多い。

受けない人は

元々が健康体

極め付きは、家族全員予防接種したのに、

みんな感染。だったと言う笑えない話もありました。










ということで、


今年は


①薄着

②金柑

③走る

これで

乗り切ってみたいと思います。  

Posted by kentz at 18:07Comments(3)

カラダ スキャン

2008年12月02日

先日アップした体脂肪計。

ヤフオクで半額以下でゲットした品が、昨日届きました。


早速使って見ると、



痩せたとはいえ、

体脂肪はまだまだこんなもんです。

まだ、ダイエットが必要なようです。

一桁台は無理にしても

せめて、体脂肪10パーセント台には持って行きたいと思っています。

この体脂肪計

体脂肪のほかにも、

内臓脂肪、骨格筋率(?よく分からないですが・・・)、BMI、体年齢なんかも測定します。

体年齢・・・・・・・・






46歳と出ました。(泣・・・


頑張ります。


  

Posted by kentz at 13:25Comments(0)ダイエット

秋祭り(リグラスロード祭り)

2008年12月01日

もう今日から12月

昨日旭町商店街恒例の秋祭りを行いました。(まだ秋かよ・・・・・)

今年はいつもよりも遅くなりました。それは同じ日に開催されるスゥーィツスタンプラリーに
会わせ、少しでもお客さんが増えるだろうとの、
俗に言う、他人の褌で・・・・とか漁夫の利とか・・・・・・・です。

で、

今年はいつもよりも多く

五斗の餅つきをしての販売!!

五斗ですよ五斗・・・・・

キロ数にすると75キロぐらい・・・・・

誰がつくネン・・・・・・

体弱いのに・・・・・・

しかし10時から販売するといつものように行列。

つきあがるまで、待ってるおばちゃん、おじちゃん

ドンだけ餅すきやねん。

一番多い方は14パック、4900円也のお買い上げでした。

この物価高の中、

野菜もほぼ原価での販売に、たくさんのお客さんに買っていただきました。

途中

こんな特別ゲストにもついていただき、

宮本市長




こんなお方も・・・・・・

森副市長




消防団代表の方にも

坂本副部長


そして


商店街餅ブラザースの伝統芸

3人クールポコ


皆さんありがとうございました。

  

Posted by kentz at 14:30Comments(0)商店街の話題