スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

体脂肪

2008年11月22日

ついに買ってしまいました。

昨日の夜

yahooオークションで落札してしまいました。


ダイエットの必需品の


体脂肪計です。


体重は毎日計っているのですが、これで正確なデータが・・・・・・・・・

乗って測るだけではなく、乗って、手にも持って測るタイプです。

ダイエットを始めて、欲しいと思っていたのですが、
このタイプは結構な値段がするのです。

そんな中

オークションで格安のを見つけ、直ぐ入札

予定よりも最後は値段が上がりましたが、

それでも半額以下。

未使用、

新品。

これで目標体重に・・・・・・

頑張ります。  

Posted by kentz at 18:10Comments(0)ダイエット

団員募集!!!

2008年11月20日

今日は商店街の話題ではないのですが、

私が所属する消防団で、以前からPVを作りたい。
団員募集なんかも兼ねて、つくろうよ。
という話があったのですが、

ついに完成しました。

作成者曰く、まだ発展段階だそうですが・・・

やってくれました。

うちの消防団HP内からもみれますがYou TubeにもUPしております

みかど PVで検索できます。

すごいです。

よくやった、

特殊映像班!

是非ごらんください。





  

Posted by kentz at 10:22Comments(2)

自然の造形美

2008年11月18日

寒っ

思わず朝から出てしまう。

もう秋ではなく、もはや冬。

来週日曜日に、うちの商店街では、恒例のリグラスロード秋祭りを予定しているが、

秋と呼べるのか・・・・?

この寒さだと・・・・・

さて、これは何



この辺では

「うんべ」と呼ばれる秋の味覚ですが、
(全国的な名前はアケビ?)


すごいですよね。

なんかエロチックです。

わざと3つくっつけたわけでもなく、自然が作り出した造形美。
上の部分の大きさに対し
下の〇まのような2つの大きさのバランス、
みごとな造形美です。

別角度はこちら



ね、つながっているでしょう。

最初見たときに、

思わず「にやり」としてしまいました。  

Posted by kentz at 14:21Comments(0)

My favorite 肴!!!

2008年11月14日

肴・つまみ・あて

なんと魅惑な言葉・・・・・(そうでもない?)

若い頃は一緒に飲む酒の相性も考えず、
適当なスナック菓子や、晩御飯のおかずなんていうのを、
つまみなんてことが、ほとんどだった。(今もあまり、変わらず・・・)

さすがに今月、誕生日で〇〇才になると、

俗に言う油物は遠慮したくなる。

じゃ、さっぱりしたところでと、

俗に言う、乾き物と豆類(枝豆、アーモンド、ナッツ)は、昔から嫌い。


じゃ、何


何をつまみにと聞こえてきそうですが、


自分の中の、つまみベスト3は、



1位 チーズ

2位 お新香類

3位 練りもの

です。

チーズは自分の中では何でも合う。ワインは勿論、ビール、酒、焼酎さえも自分の中ではOKです。

3位練りものは基本、竹輪。これ1本でビール3本はいけます。

2位 お新香は浅漬け、糠漬けに始まり、キムチなど何でもいいですが、この時期
やはり、はずせないのは地元名産 寒漬け!!! すすみます焼酎!!
特に手前味噌ですが、自宅の 寒漬けは最高 嫁の母が作るのですが、




つい飲みすぎます 焼酎!!!!!

この3つで生きていけます。


番外編では


ポテチプ・・・・・・・

カルビー うすじおはベストセラーです。


ただ、ダイエット中なので、カロリーは気を・・・・つけ・・・・・・・・ましょう  

Posted by kentz at 15:13Comments(0)趣味

カロリー

2008年11月11日

走り始めて半年、

最近は寒いので少々サボりぎみ、夜走れないと思うと、朝走るかと気合が入っていた
春~夏・・・・・・・・
最近は朝起きると、

「さむっ」

大体、寒いときはどんな服で走ればいいのだろうか。

途中汗で、寒くなったりするんですが・・・・・・

という感じで、ついサボってしまうのです。

いかんいかん、こんなことでは、
また体重が~~~~リ・バ・ウ・ン・ド

さて、走るようになって、気になっているのは、

カロリー

毎回の食事、コンビニでパンやおにぎりを買うときは、直ぐカロリーの表示を確認。
飲み会でのつまみのカロリー・・・・・そこまで正確ではないと思うが、大体分かってくるようになった。

ダイエットの基本は、食べるカロリーより消費するカロリーを少しでも、多くすることなので、
意識するようになりました。

だって

10キロ走っても700~800キロカロリー
ウォーキングで10キロだと400kcalしかいきません。
1時間以上歩くのにね・・・
700kcalというとマックのメガマック1個分
400kcalだとコンビ二のカレーパン1個ぐらいですよ。

この運動量でこのくらいかよ

という感じですね。

なので、

今日も走ります!!!!


ところで


コンビニで100円当たり、一番カロリーが取れる食品はナンだと思いますか。

言い換えれば、100円あたりで効率よく、カロリーが摂取できる食品ということでしょうか。


何でしょう???よければ、この不人気なブログを見ている少数の貴重な方々、コメントください。
正解者には・・・・・・・・・ふふ



答えは次回。

  

Posted by kentz at 17:50Comments(0)ダイエット

どろソース

2008年11月08日





“どろソース”

ネーミングからして、ゲテモノ系、フシギ系などと思ってしまいますが、

粉物系を愛するファンには有名な1品だそうです。

神戸オリバーソース社の超濃厚ソースです。

私もどちらかと言うと、粉物大好きなほうで、

その上、辛い物好き。

このソースの存在を知るまで、お好み焼きとかは、通常のお多福ソースなどの甘いソースで物足らなく、
からしを大量につけ、そのうえ唐辛子を振りかけていました。

これは、その辺をカバーする1品。

そう、辛いのです。

ソースを作るときにできる沈殿物らしいのですが、

濃厚な上に辛い。

結構いけます。

これで、そばめし何ぞも旨いです。

それでも、からしはやはりつけるのですが・・・・・・

この辺では売ってるところが、少ないのが難点。

見つけたときは、即買いです。  

Posted by kentz at 18:27Comments(2)趣味

加油!!!熊本

2008年11月03日

今日、昼過ぎ外が騒がしいと思ったら、

今日は九州1周駅伝の日でした。

外に出て、声援を送ってみました。

水俣が今日の宿泊地でゴール、ここまでは大会HPを見ると、
湯浦から走ってくるようです。

その距離


17キロ



俺でも走れる!



いやいや



タイムが・・・・・・・


ついていけません。


肝心の熊本は、


・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・


9位でした。


頑張れ熊本!!!


  

Posted by kentz at 14:23Comments(1)イベント

でにーろ・あぷろーち

2008年11月02日




ロバート・デニーロ

徹底した役作りで知られる。

マフィアのボス、アル・カポネ(カポーン)を演じたアンタチャブルのときは、

10キロ以上体重を増やし、前髪まで抜いた。

その徹底した役作りは、

デニーロアプローチと言われる。






役作りで


何十年ぶりに剃りました。


・・・・・・・

・・・・・・・


恥ずかしいです。


寒いです。  

Posted by kentz at 10:05Comments(0)商店街の話題

事件は前夜に起こる・・・

2008年11月02日



これまで毎夜毎夜

練習に励んできた、商店街メンバー。

昨日の最終日

資料にと

鶴屋水俣店の兼子店長が、大相撲の雑誌を買ってきた。(何故に今頃・・)

それを何気に、読んでいた、

今年の脚本家





「ぐぅあぁああああああああああ~~~~」



「な、なんや」


「どげんしたとや?」


「名前が・・・役名が、兄弟違う・・・・・・」


何故に前日


何故に今頃


何故今まで誰も気づかないかな?







急遽




台本の手直し。



自分のパソコンに向かうべく、脚本家のマツダちゃりんこ屋は店に戻りました。









こんなこともないと



今日のビールはおいしくないちゅうことで・・・・・・・  
タグ :大相撲

Posted by kentz at 10:00Comments(0)商店街の話題

原点

2008年11月01日

大会に向けて、毎夜練習に励んでいる。

ここのブログにも、そんな練習風景を、アップしようと
思うのだが、あまりに面白すぎて、写すのをすっかり忘れ、
そのあとはお決まりの反省会となるので、全く記憶の片隅にも、
残っていないのです。

今夜で最後なので、今日こそは撮りまっす!!!




ここのブログの他に、

アメーバで

商店街ブログを展開しているが、

自分たちのブログを立ち上げたときに、

同時期に消防団のHPも立ち上げた。
うちの商店街、名物呑み助副理事長 ポンプマンの腕が凄かった。
彼のテクが無ければ、
うちのHPはできなかった。

消防団のHP を作ろうとしていたときに、

参考にしたのが

「進め!消防団」というHP 
http://www7.ocn.ne.jp/~susume/index.html

福岡で消防団活動をしているようなのですが、

思えばこれが原点で、だぐまのぐじぇり なんかもできた。

俺たちの原点と言えるかもしれない。

TOPページを見れば、分かると思うが、
この管理者はもう既に亡くなっている。

生前、お会いしたことは無いのだが、

1回だけメールをもらった。

うちのHP作成にあたり、相互リンクをお願いしたら、
承諾のメールが来たのだ。

今でも大事にとってある。

会ったことも無い俺に

〇田!今度は全国消防躁法大会で会おうぜと書いてあった。



この方の日記の絶妙な間合い、筆力は今も

時々参考にしている。

この中の入団祝いなんか、何回見ても うるうる・・・・・・



俺もこのくらい

感動させるブロガーにならなきゃ。


商店街HPも写真とか新しくリニューアルしたら、どうですか
との声も聞こえますが・・・・・・・・




  

Posted by kentz at 18:19Comments(0)