スポンサーサイト
カンブリア宮殿
2008年10月03日
「カンブリア宮殿」
皆さん、ご存知ですかこの番組
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/ (公式サイト)
テレビ東京の番組なので、こちらでは一週間遅れの、金曜朝9:55からRKKで放映されております。
朝の番組なので、なかなか、見られないのですが、
今日仕事の合間、
たまたま見ていました。
小売流通スペシャルとして、今日放送された内容は、
なんと、地元から30キロほど離れた、
24時間巨大スーパーの社長が出演していたのです。
東京ドーム4個分の敷地内の中に、
年間売り上げ196億円。
たった人口2万人ぐらいの過疎の町に
年間650万人の集客力。
車から売るアイテム数は35万
中には1年に1個しか、売れない品物もあるそうです。
私も何度か行ったことがありますが、すごいです。
司会の村上龍が聞いていたのですが、
「普通売れ筋しか扱わないのが、小売店なのに、そんなものまで扱うのですか」
の問いに、
社長は
「お客様の為です」
と即答。
価格の安さも、消費者の生活のためと、従業員も口を揃える。
少し、参考になりました。
うちは小売店では、ないので、流通とか、仕入れ、在庫云々、直接関係ないのですが、
商店街運営をもっと考えるヒントがあるような気がします。
皆さん、ご存知ですかこの番組
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/ (公式サイト)
テレビ東京の番組なので、こちらでは一週間遅れの、金曜朝9:55からRKKで放映されております。
朝の番組なので、なかなか、見られないのですが、
今日仕事の合間、
たまたま見ていました。
小売流通スペシャルとして、今日放送された内容は、
なんと、地元から30キロほど離れた、
24時間巨大スーパーの社長が出演していたのです。
東京ドーム4個分の敷地内の中に、
年間売り上げ196億円。
たった人口2万人ぐらいの過疎の町に
年間650万人の集客力。
車から売るアイテム数は35万
中には1年に1個しか、売れない品物もあるそうです。
私も何度か行ったことがありますが、すごいです。
司会の村上龍が聞いていたのですが、
「普通売れ筋しか扱わないのが、小売店なのに、そんなものまで扱うのですか」
の問いに、
社長は
「お客様の為です」
と即答。
価格の安さも、消費者の生活のためと、従業員も口を揃える。
少し、参考になりました。
うちは小売店では、ないので、流通とか、仕入れ、在庫云々、直接関係ないのですが、
商店街運営をもっと考えるヒントがあるような気がします。